海外からの留学生の高校生向けに「 プロのアナウンサーに聞く~伝わる日本語のヒントと美しい日本語の話し方 」というテーマで講演と朗読をさせて頂きました

留学中の高校生と、海外留学予定の日本人高校生を対象に

「 プロのアナウンサーに聞く~伝わる日本語のヒントと、美しい日本語の話し方 」という演題で講演と朗読をさせて頂きました。

今回は、世界約60か国にネットワークで運営されている非営利組織で 高校生の交換留学を主な活動とした国際教育交流団体「 公益社団法人AFS日本協会茨城つくば支部 」様からのご依頼で

「 昨年の講演が留学生にもホストファミリーにも好評だったので、今年も是非 」というメールも頂き とても嬉しい気持ちでお受けしました。

そこで昨年よりさらに工夫をしようと 今回は講演前に 10分程度ですが、仲良しの箏奏者の渡辺ひろみさんにご協力を頂き「 お箏と朗読のコラボレーション 」も聴いて頂く構成にしてみました。

この「 花咲き山 」という作品は、物語そのものも素敵ですが、素晴らしい切り絵の滝平次郎さんが実は茨城県出身であるという事も、生徒さん達にお伝えしたかったのです。また、日本の楽器の1つ、お箏美しさも朗読と共に感じてもらえたらと。

朗読とお箏のコラボレーションのあとは、いよいよ 講演の本題。

今回は 美しい日本語がテーマなので基本的なお話しの他に「 鼻濁音 」の出し方や「 正しいアクセント 」「 伝えるための文章の区切り方 」「 クリアな活舌と声の出し方 」など 日本語の面白さもわかるお話しをさせて頂きました。

特にアクセントでは「橋・箸・端」「 熱い・暑い・厚い」「 雨・飴 」などの細かいアクセントの違いも一緒に声出しで頑張ってもらいましたが、見学の大人の方々も一緒に盛り上がったのが 楽しかったです(笑)

講演終了後も、留学生の子供たちが日本語で「 とても面白かったです 」など色々話しかけてくれたのも、とても感動しました。

今回、お声かけくださった吉田慶子さん、スタッフの皆様、お箏のコラボでお付き合いくださった箏奏者の渡部さん、本当に貴重な機会をありがとうございました。

ちなみに AFSの名前は「American Field Service(アメリカ野戦奉仕団)」に由来しているそうで、1947年から、戦争を起こさないための活動へとして、交換留学制度を開始し、高校生交換留学制度としては最も歴史が古く、世界約60か国にネットワークで運営されている非営利組織で 高校生の交換留学を主な活動とした、国際教育交流団体です。

留学中の海外の子供たちも、これから留学する日本人高校生の子供たちにも、

日本語の良さや 美しさ・楽しさを再認識して頂く機会になってくれたら嬉しく思います。

( お写真は全て許可を頂きアップしています )

#ひらけポンキッキ8代目お姉さん

#フリーアナウンサー

#鈴木もえみ

#フリーアナウンサー鈴木もえみ

#司会

#ナレーション

#講演

#留学生向けの講演

#美しい日本語の講演

#プロのアナウンサーが教える日本語講演

#公益社団法人AFS日本協会