秋のオフの日に、富士山と紅葉を観に出かけてみました。

季節を感じる紅葉巡りは素敵です。今回は「富士山と紅葉」を観に出かけてみました。同じ紅葉でも、場所や時間帯によって 全く雰囲気が違って見えますね。
「富士河口紅葉まつり~紅葉回廊」は、昼と夜の2回観に行きました。夜のライトアップされた紅葉回廊は幻想的で美しかったです。

さて、今回の宿泊先は富士山の近くにある広大な森の中。TVなどもなく、アクティビティもすべて自然な感じです。

ネイチャーガイドさんと一緒に森を散策したり、焚火でマシュマロを焼いたり、優しい気持ちになれるものばかりです。
マシュマロは上手く焼くコツも教えて頂きました。不器用なのでやっぱり焦げてしまいましたが、でも格別に美味しかったです。

そして今回、一番感動したのは、やはり富士山です。
朝のお部屋から、雲海と共に刻々と姿を変えていく富士山をのんびりと眺める事が出来たこと。素晴らしかったです。
やっぱり富士山は美しいですね。見惚れてしまいました。
朝食はお部屋で頂きました。日頃は、朝も夜も音に囲まれているので、とても静かで、気持ちがざわつかない、こんなひと時は、ありがたいです。

日中は、森の中のハンモックでゆらゆらしながら、木漏れ日を感じたり、
静かに聴こえる鳥の声を聴いたり、焚火で沸かした湯で珈琲を淹れて、
そのあとはお気に入りの場所に座ってのんびり空と森を眺めて・・・。

夜は星空の下で、温かい飲み物を飲みながら、クリスタルボールやバラフォンの生演奏を聴くのも癒しのひと時。焚火の揺らめきを見つめながらの音色はヒーリング効果がありますね。

ここはグランピングも出来ますが、私はひたすら のんびり。心も身体も透明になり、リセットされていくようです。
オフは完全に脱力したいので、こんな空間ならいくらでもボーっとしていられます。
自然な色のグラデーションが美しい秋。子どもみたいに、色々な葉っぱ探しも楽しみました。

自然の中で ゆったり流れる静かな時間・・・・大切ですね。
森の中を中心に、富士山と紅葉も楽しみながら、少しのんびり過ごしました。
さあ、もう11月も後半です。
自然がいっぱいの森と、美しい紅葉と富士山からパワーをもらったので
また忙しくも元気に過ごして行こうと思います。

#ひらけポンキッキ8代目お姉さん
#鈴木もえみ
#フリーアナウンサー
#フリーアナウンサー鈴木もえみ
#司会
#講演
#ナレーション
#朗読
#星のや富士
#富士山