「第66回全国社会教育研究大会茨城大会」・「第55回関東甲信越静社会教育研究大会茨城大会」・「第10回関東近県生涯学習社会教育実践研究交流会」の総合司会を務めさせて頂きました

全国の社会教育委員及び、社会教育関係のトップリーダー約1000人がご参会下さった「 第66回全国社会教育研究大会茨城大会 」・「 第55回関東甲信越静社会教育研究大会茨城大会 」「 第10回関東近県生涯学習社会教育実践研究交流会 」の総合司会を務めさせて頂きました。

今回は、文部科学省総合教育政策局関係の皆様や、大井川和彦茨城県知事・高橋靖水戸市・志田晴美水戸市教育委員会教育長他、大変多くのご来賓の皆様方もご臨席されました。

歴史ある大会なので緊張するお役目でしたが、某校長先生が「 司会は絶対、もえみさんがいい!」と推薦して下ったと伺い、恐縮しつつも感激いたしました。本当にありがたい事です。

大会スローガンは「 彰往考来 」(しょうおうこうらい)~人をつくり 人をつなぎ 地域をつくる 未来の社会教育~

歓迎のアトラクションは、水戸市立五軒小学校児童による「偕楽園記の暗唱 」。

水戸の伝統・文化がしっかりと継承されている学区の特色を生かし「 偕楽園記の暗唱 」や「 子ども梅大使 」などのボランティア活動も行っている小学校ですが、非常に長い文章を子供たちが立派に暗唱し、会場からは大きな拍手がわきました。

記念講演は名字研究家:高信幸男様による様々な名字のお話し。演題は「あなたの知らない名字の世界~名字には隠れた日本文化がある~」。地域による名字の特徴や「 難読・珍名字 」など、本当に面白いお話で、会場も笑顔に包まれ盛り上がりました。

後半のシンポジウムでは、「子どもたちの成長を支えるために社会教育は何が出来るか」というテーマで、4人の皆様が地域を巻き込む工夫などの具体例と 今後の課題などについてもお話しくださいました。

途中休憩含め(司会は休憩ないのですが:笑) 約5時間という長時間の大会でしたが、子供を取り巻く問題が多様化している中で、世代や立場を超えたつながりを持ち、地域全体で、子供たちの健全な成長を支援・サポートする在り方について、多くの学びがありました。

そんな中で、ちょっと実は嬉しかった事が1つありました。

当日は、つくば市社会教育委員会の皆様もご出席されていたのですが、司会の私に、皆さん笑顔でこっそり手をふって合図を下さった事です!

励まされました~!ありがたいです。

実行委員会の皆様、スタッフの皆様、今回は大変お世話になりありがとうございました。楽屋の「印籠弁当」などのお心遣いも嬉しかったです

私も社会教育委員とはいえ、まだまだ、未熟者で勉強・経験不足です。

でも 地域社会の皆様と一緒に、何か少しでも 子供たちのお役に立てるよう行動を起こしたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。

今回も素晴らしいひと時をありがとうございました

#ひらけポンキッキ8代目お姉さん

#フリーアナウンサー

#鈴木もえみ

#フリーアナウンサー鈴木もえみ

#司会

#ナレーション

#朗読

#講演

#社会教育委員

#つくば市社会教育委員

#全国社会教育研究大会

#全国社会教育研究大会

#関東甲信越静社会教育研究大会

#関東近県生涯学習社会教育実践研究交流会

#水戸市民会館大ホール