私も審査員となっている「カスミ わたしの企画応援します」の採択決定式が行われました

(株)カスミさんが 地域社会貢献として1993年から長年続けている「 カスミ わたしの企画応援します 」。私も採択審査員の1人として参加しているのですが、今年第33回も、幅広い年齢層と様々な種類の企画のご応募がありました。ありがとうございました。
審査はなかなか大変でしたが、その中から4つの実施企画として採択に決定しカスミ本社にて採択企画発表を致しました。

第33回は「わたしの好きな筑波山」「ぬいぐるみパーティー」「親子でお魚を絵に描いて、美味しく食べよう」「絵本作家と一緒にオリジナルの絵本を作ろう」の4企画を採択。これからカスミさんと一緒に 夢を実現していきます。
採択委員として それぞれの採択理由と講評もさせて頂きました。

「わたしの好きな筑波山」は、つくばならではの素晴らしい企画。筑波山の魅力を。フォトコンテスト・写真展・トークショーなどの切り口で展開していきます。特に11月につくば美術館で写真展も開催されるプロカメラマン 会沢淳さんもメンバーなので、プロのお話しを伺えるのも期待感が湧きますね。筑波山や写真が好きな人は、必見の企画になりそうです。

「推し活」の1つ「ぬい活」をベースにした「ぬいぐるみパーティー」は、アメリカの有名な建築家:マイケル・グレイブス氏が設計したお洒落で素敵なカスミ本社をお城にみたて、ぬいぐるみと一緒に建物で撮影したり、参加者同士の交流など夢のある可愛らしさがワクワクの企画。この建物の素敵な雰囲気を「ぬい活」フアンの以外の方にもたくさん知ってもらえそうです。

お魚好きな男の子とお母さんの企画「親子でお魚を絵に描いて、美味しく食べよう」。カスミの鮮魚スタッフも協力してくださるそうで、魚の観察したり、クイズをしたりと楽しんだあとに、実際に魚をさばき、みんなで頂くところまでをします。食育にも関係し、食品を扱うカスミさんならではの特徴も生かされそうです。

「絵本作家と一緒にオリジナルの絵本を作ろう」年齢に関係なく、絵本と出会い、絵本を通じて心を開放する時間を持つ事、また自分達で考えて作品を創る充実感も、参加者にたっぷり味わって頂ける心豊かな企画です。つくば市在住の絵本作家さんも登場するので 楽しみですね。

採択された企画の市民の夢の実現を(株)カスミがしっかりサポートし、実施会場として、カスミ本社を開放し支援してくれます。
どんな風に皆さんの夢がカタチになるのか、今からとてもの楽しみです。カスミの社会貢献部のスタッフのみなさん、本当に素敵な活動、ありがとうございます。

それぞれの実施時期は、また後日紹介いたしますが、是非、みなさんも参加しにお越しください。私も是非、それぞれの企画の実現を楽しみに観にいきますね。
そして、また来年も企画は募集しますので、今から色々新しい企画を練るのもいいかもしれませんね。

これからも皆さんと一緒に、人と人とのつながりや、街の賑わいや文化芸術などを一緒に楽しんで行けたと思っています。ワクワクがいっぱいです

#ひらけポンキッキ8代目お姉さん
#フリーアナウンサー
#鈴木もえみ
#フリーアナウンサー鈴木もえみ
#司会
#ナレーション
#朗読
#講演
#カスミ
#カスミ本社
#マイケルグレイブス建築
#筑波山
#ぬい活
#絵本をつくろう
#魚をさばいてみよう
#わたしの企画応援します