今期も つくば市社会教育委員会議の議長を務めさせて頂く事になりました
「 令和6年度 第1回つくば市社会教育委員会議 」に出席いたしました。恐縮ながら前任期に続き、議長に選任されましたので、緊張するお役目ですが、また精一杯務めさせて頂きます。
今回は、18名の委員のうち6名が新任の委員になり、男女比も半々になりフレッシュな顔ぶれになりました。
議事に入る前に、初めてこの会議に出席される方もいらっしゃるので、「 社会教育委員の役割 」と「 社会教育委員会議・社会教育事業について 」を、事務局からあらためて、説明して頂きました。
社会教育委員になって今年で14年目なのですが、原点となるお話しを聞くことは、気持ちを基本に返す意味でとてもいい事だと思っています。
その後、文化芸術課・地域支援課・スポーツ振興課・中央図書館・生涯学習推進課より
「 令和5年度 社会教育事業の実績報告 」について、ご説明をして頂き、各課ごとに質疑応答を行いました。
後半の議事の1つに「 地域コミュニティの存続、持続可能な地域社会づくり 」について、生涯学習推進課説明がありました。
私は、色々な委員会に出席させて頂く中で、出席している各委員の皆様は、学識経験者・教育専門家・学校関係者など、それぞれ素晴らしいプロフィールで地域社会貢献・実践活動をしている方ばかりなのに、会議の2時間だけの関係で、実際にそれぞれの現場や持ち場で、思う事や、感じている課題・現状などのお話しを伺う機会が全くないのは、もったいないな、と ずっと思っておりました。
そこでせっかくの機会なので、新しい試みの時間として、御自身の所属や専門分野での、地域コミュニティの存続にかかわる活動の現状・問題点・感じる事などを、堅苦しくなくお話しして頂く時間を取らせて頂きました。
委員会議でもしっかりした質疑応答をされる皆様でしたが、それぞれの立場からの現状の話となると、非常に具体的な話や問題提起があり、つくば市としても、また社会人としても、大きなヒントになる話しや、共有しておきたい事などが 沢山出てきました。つくば市に対して、熱く語って下さる委員もいました。
社会教育委員は、地域の社会教育の方針や施策について議論し、地域の文化活動や生涯学習の推進など地域社会全体の教育の質を向上させるための意見をまとめる重要な役割を担っています。
机上の会議も必要な場合がありますが、「 本音と交流 」という面でも、委員同士の理解を深める意味で、このような時間を受け入れて下さった事務局に対しても、感謝の気持ちでいっぱいです。
帰り際に数人の委員さんから「 今回、後半のトークはが社会教育委員会議らしくて 一番良かった 」とご意見も頂けて ホッとしました。
社会教育委員会議の議長などは、私にはなかなか難しく重い役割ではありますが「 家庭・学校・社会・行政 」を結ぶ、潤滑油としてのお役目として、これからも 少しでもお役に立てるように議事進行をしていきたいと考えています。今後とも どうぞよろしくお願い致します。
#ひらけポンキッキ8代目お姉さん
#フリーアナウンサー
#鈴木もえみ
#フリーアナウンサー鈴木もえみ
#司会
#ナレーション
#講演
#朗読
#社会教育委員
#社会教育委員会議
#つくば市役所