石岡市立園部小学校の学童教室で 読み聞かせとミニ講演をさせて頂きました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/7B15D7C2-8CA8-41D3-A5DA-B39CDF30D765-1024x757.jpeg)
「 アナウンサーは どんな風に国語の教科書を読むのか。是非、学童の子供達に プロの読み聞かせを聞かせほしいなあ 」
そんな嬉しいメッセージを頂いた事が発端となり、今回、石岡市園部小学校の児童クラブで子供向けの読み聞かせと ミニ講演をさせて頂きました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/EF531DFE-EB1C-4725-92AA-1A5228F6B13E-1024x896.jpeg)
放課後学童クラス(児童クラブ)の子供達は、小学校1年生~6年生まで約40人。とにかく元気・元気!
スタッフの先生方は「 おとなしく聴けるかな。」と心配されていましたが、始まってしまえば、子供達みんな とても集中して聞いてくれました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/D0E311BB-0641-476F-A662-202A74119DA8-1024x612.jpeg)
子供らしい素直なリアクションも嬉しかった!
読み聞かせのリクエストは 小学校1年生の教科書の中から「 スイミー:レオレオニ作 」。
読み終わった瞬間に 一番前の男の子が「 あ~・・・面白かったぁ!」と つぶやくように独り言を言ってくれました。
この一言は、本当に物語の中に一緒にいてくれた事を感じさせる言葉で 胸がジーンとなりました。頑張って大型絵本を持っていって良かった!
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/10099F08-6507-4662-98A1-4007FC36FAD0.jpeg)
その後「 アナウンサーのお仕事・ワクワクする音読のひみつ 」など アクティビティ―入りのミニ講演。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/77CDDDD4-3159-4811-8FAF-93E0BF180B2D-1024x709.jpeg)
マスクストレスがあるし、大きな声や発声は しばらくしていなかったからでしょう。「 声出し 」の大きさと元気の良さは トップクラス(笑)
笑顔いっぱいで 少しはストレス発散にもなったかな。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/D02998C8-EA1B-4D5F-9EFC-4D1BF4B9D477-768x1024.jpeg)
今回、企画してくださった 石岡市放課後子供総合プランのスタッフの皆様の 愛情あふれる子供達への声かけや対応にも 非常に感動する場面が多くありました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/B8A89CEE-A825-481C-9EA6-C9E4C60D1AE3-1024x821.jpeg)
子供達とスタッフとの信頼関係、しっかり結ばれているのですね!本当に素晴らしいと思いました。子供たちの大好きな人気アニメが 折り紙で壁いっぱいにあり、心遣いのある空間の温かさにも感動しました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/127EDE2A-5CAC-4818-9E21-619C874CE61E-1024x782.jpeg)
帰り際には、折り紙で作った向日葵のリースと、榮太楼のど飴やイバラキングメロンまで頂きました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/849A2433-D96E-4540-BF78-C7DE352F3E39.jpeg)
園部小学校の学童のみなさん、スタッフの皆様。楽しく元気いっぱいのひと時をご一緒させて頂き 本当にありがとうございました!
とても嬉しい1日となりました。感謝・感謝です。
( 子供達のお写真は 許可を得てアップさせて頂いています )
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/D90EE05E-1B5A-4DE9-A7E3-E0811A6C8FC4-589x1024.jpeg)