梅花が美しい季節。筑波山の梅林と水戸偕楽園を散策してきました。

梅が美しい季節になってきました。

梅の別名は「 春告草 」素敵な名前ですね

今年は 水戸偕楽園と 筑波山梅林の2ヵ所を梅見物で散策してきました。

そういえば「 令和 」の元号の由来も万葉集の中の梅花の歌「 初春令月、気淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香 」からでした。

まさに初春の良い日、梅の香りが漂う柔らかな季節です。

筑波山梅林は 独特の傾斜や岩石とともに 約1000本の紅白の梅が ややワイルドな野趣溢れる感じで咲いています。

昔々の人々も この筑波山で 梅や桜を愛でていたのかな、と思うと この筑波山梅林からの眺めも 悠久の時に身をゆだねるような不思議な気持ちにもなってきます。

さて もう一ヶ所の散策は水戸偕楽園。

水戸偕楽園の梅まつりは120年以上の年以上の歴史があるそうです。

天保13年に水戸藩第9代藩主が「 民とともに楽しむ場所 」として偕楽園を開園したそうですが、3000本もの梅が愛らしく咲きほこる美しく広い園内は素晴らしい。

日本三名園は水戸の偕楽園・金沢の兼六園・岡山の後楽園ですが その名園がこんな近くにあるなんて感激です

良いお天気だったのでのんびり散策してきましたが 園内にはコスプレの水戸黄門様御一行もいて 一緒に無料写真を撮るために多くの方が並んでいる様子がなんだかとても平和な風景で癒されました。

梅の種類は 100種類以上だそうですが、それぞれの木の名前を読むのも楽しい。白から濃い紅まで 様々なグラデーションがる梅は控えめな感じも素敵です。

暖かくなってきたので梅の花も一気に咲き進みそうですね。

春先の大人の遠足が楽しい季節になってきました。

#ひらけポンキッキ8代目お姉さん

#フリーアナウンサー

#鈴木もえみ

#フリーアナウンサー鈴木もえみ

#筑波山梅まつり

#梅林

#水戸偕楽園