司会を務めたピンクリボンフェスティバル報告会に出席しました
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/3ABD7F90-3F6B-45AD-A06C-B2046327FD17-1024x619.jpeg)
ライフワークの1つとして毎年参加し、司会を務めさせて頂いている乳がん検診の啓蒙啓発運動「 つくば ピンクリボンフェスティバル 」。
今日はその「 つくばピンクリボンフェスティバル2019 報告会 」に出席して参りました。
今年のフェスティバルも 750名を超える参加者があり、初参加の方も多かった事が非常に嬉しい事でしたが 報告会の中では スタッフの素晴らしい臨機応変さと、チームワークの良さも話題になりました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/66BC2094-5851-4501-88B6-5560E024A7EE-1024x768.jpeg)
つくばのピンクリボンの大きな特徴は、チームの中心になっているのは 現場のトップクラスの医師の先生方である点と、ボランティアスタッフにサバイバー(がん経験者)のスタッフが多い点です。
プロフェッショナルな視点と、患者さんであった視点の両方から運動を支え 更に、心の温かくきめ細やかな女性事務スタッフと 裏方をしっかり支えてくれる男性スタッフもいる。本当に最高に安心出来る組織団体だと思います。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/14CE38FD-FA65-4F06-BEC7-0EE7CC1D8D6A-980x1024.jpeg)
そんな心強く信頼のおける団体なので、参加者もボランティアの方々も、協賛企業もみなさんからの信頼が厚く、安心して参加してくださっています。それが参加者数や 長く続く理由なのですね。報告書には多くの参加者、スタッフ、ボランティアの方々の寄稿文が寄せられていました。私も書かせて頂きました。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/2F64F13F-73DB-46E4-A982-1E36382810AC-1024x816.jpeg)
私も色々なイベントに携わっていますが「 話し合いの段階も本番も、みんなが気持ちがいい。みんなが楽しい 」と思い
「 スタッフの心が 何の利害関係もなく 1つになって動く 」
そんな組織である このつくばピンクリボンは本当に素晴らしいと思います。私も毎年ご一緒させて頂きながら いつも心から感動しています。
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/21CA1AD4-64FD-444C-8A8F-459A22E63D98-1024x597.jpeg)
女性のみなさん(特に40歳~60代)
私だけは大丈夫、忙しいから、と言わず、是非、検診を受けてくださいね。
男性の皆様も、是非、身近な女性の方々にお声かけよろしくお願いします。乳がん検診の啓蒙啓発運動「 ピンクリボン 」。
次回開催が決まったら、また告知させて頂きますが
何か心配な事があったら、いつでも相談してください。
情報はたくさん持っていますので。検診、是非 行ってくださいね🎀
![](https://moemi0516.com/wp/wp-content/uploads/2019/07/172D828A-C090-4068-8515-E34EF5B33EE6-829x1024.jpeg)